<プログラム> |
●S.バーバー:弦楽のためのアダージョ |
|
カルテット・アマービレ(弦楽四重奏団)
|
●F.メンデルスゾーン=バルトルディ:弦楽八重奏曲 変ホ長調 op.20 |
|
竹澤恭子(ヴァイオリン)、豊嶋泰嗣(ヴァイオリン)、篠原悠那(ヴァイオリン)、北田千尋(ヴァイオリン)、リダ・チェン・アルゲリッチ(ヴィオラ)、中 恵菜(ヴィオラ)、向山佳絵子(チェロ)、笹沼 樹(チェロ)
|
 |
|
|
◆アニー・デュトワ プロデュース「星の王子さま」 |
|
アニー・デュトワ(朗読)
イヴリー・ギトリス(ヴァイオリン/即興演奏)
MARIANO NANTE(映像)
|
●C.ドビュッシー/J.ハイフェッツ:子供の領分より ゴリウォグのケークウォーク |
|
竹澤恭子(ヴァイオリン)、マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
|
●M.ラヴェル:マ・メール・ロワより |
|
第1曲 眠りの森の美女のパヴァーヌ
第5曲 妖精の園 |
|
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、伊藤京子(ピアノ)
|
●C.ドビュッシー:子供の領分より グラドゥス・アド・パルナッスム博士 |
|
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
|
 |
|
|
●F.クライスラー:愛の悲しみ |
|
イヴリー・ギトリス(ヴァイオリン)、マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
|
●F.クライスラー: 美しいロスマリン |
|
イヴリー・ギトリス(ヴァイオリン)、マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
|
●R.シューマン: ピアノ五重奏曲 変ホ長調 op.44より 第1楽章、第2楽章 |
|
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、イヴリー・ギトリス(ヴァイオリン)、豊嶋泰嗣(ヴァイオリン)、リダ・チェン・アルゲリッチ(ヴィオラ)、向山佳絵子(チェロ)
|
 |
|
|
◆シューマン・アルゲリッチ ファミリープロジェクト/リダ・チェン・アルゲリッチ、アニー・デュトワ、ステファニー・アルゲリッチ プロデュース
マルタ・アルゲリッチ、リダ・チェン・アルゲリッチ、アニー・デュトワ、ステファニー・アルゲリッチ(朗読)、[ フランス語字幕編集] 永田道弘
|

|
●R.シューマン:おとぎ話の挿絵 op.113より |
|
第1楽章 速くなく
第2楽章 生き生きと |
|
リダ・チェン・アルゲリッチ(ヴィオラ)、マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
|
●R.シューマン:幻想曲 ハ長調 op.17より 第1楽章 |
|
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
|
●R.シューマン:予言の鳥 森の情景 op.82より |
|
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
|
●R.シューマン/F.リスト:献呈S.566 R.253 ミルテの花 op.25より |
|
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
|
●C.シューマン:ロマンス op.22 |
|
リダ・チェン・アルゲリッチ(ヴィオラ)、マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
|
●R.シューマン:おとぎ話の挿絵 op.113より 第4楽章 ゆっくりと、憂鬱な表情で |
|
リダ・チェン・アルゲリッチ(ヴィオラ)、マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) |