<プログラム> |
●F. J. ハイドン: ディヴェルティメント 変ホ長調 Hob.IV:5 |
|
第1楽章 ほどよく軽快に
第2楽章 きわめて速く |
|
豊嶋泰嗣(ヴァイオリン)、向山佳絵子(チェロ)、ラデク・バボラーク(ホルン)
|
●L. v. ベートーヴェン: モーツァルト《魔笛》の二重唱
〈恋を知る男たちには〉の主題による7つの変奏曲 変ホ長調 WoO 46 |
|
主題
第1変奏
第2変奏
第3変奏
第4変奏
第5変奏 いくぶん活発なテンポを取って
第6変奏 ゆっくりと自由に
第7変奏 快速、ただし速すぎないように
結尾 |
|
小菅優(ピアノ)、向山佳絵子(チェロ) |
|
|
◆L. v. ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調《ヴァルトシュタイン》 op.53 |
|
第1楽章 快速で生き生きと
第2楽章 導入部:非常に遅く
第3楽章 輪舞曲:ほどよく軽快に |
|
小菅優(ピアノ) |
|
|
[スペシャル・ファミリー・プログラム] |
●F.ショパン:ワルツ 第6番 変ニ長調 op.64-1《子犬のワルツ》
●ウラジミール・ズヴェルドロフ・アシュケナージ:グラン ママ |
|
デービット・チェン(ピアノ) |
|
|
●S.ラフマニノフ:6手のピアノ作品より ワルツ、ロマンス |
|
マルタ・アルゲリッチ、リダ・チェン・アルゲリッチ、デービット・チェン(ピアノ)
|
|
●R. シューマン:《幻想小曲集》 op.73 |
|
第1曲 繊細かつ表情豊かに
第2曲 生き生きと軽やかに
第3曲 速く、烈火のように |
|
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、ラデク・バボラーク(ホルン)
|
|
|
●F. メンデルスゾーン: ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 op.66 |
|
第1楽章 快速で力強く烈火のように
第2楽章 歩く速さで表情豊かに
第3楽章 諧謔曲:急迫するほど速く
第4楽章 快速で情熱的に |
|
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、豊嶋泰嗣(ヴァイオリン)、向山佳絵子(チェロ)
|
|
|
<アンコール> |
●F.メンデルスゾーン: ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 op.49 第3楽章 |
|
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、豊嶋泰嗣(ヴァイオリン)、向山佳絵子(チェロ)
|
●M.ラヴェル:マ・メール・ロワ ピアノ連弾版 第3曲 パゴダの女王レドロネット |
|
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、デービッド・チェン(ピアノ) |