<予約受付終了>
2020年12月9日(水)
Vol.16 安らぎと希望の光日本クラシック界のホープ宮田大さんが、アルゲリッチハウスへ帰って来てくださいます。今回も宮田大さんの魅力が一層花開くような、美しい作品が選ばれています。チェロとピアノで紡がれるさまざまな音の風景が、きっと皆さまの心に安らぎと希望の光を灯してくれることでしょう。
<出演者と曲目変更のお知らせ>
ジュリアン・ジェルネ(ピアノ)さんは、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う入国制限措置により来日の見通しが立たないため、共演者が西尾真実さんへ変更となります。曲目も新しくお届けします。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【チケット取扱い】
10月1日(木) 午前10:00より予約受付開始
・財団事務局 TEL:0977-27-2299
[受付時間] 10:00〜18:00(土・日・祝はお休みです)
→ 座席表(PDF)
宮田 大(チェロ)
Dai Miyata (cello)
2009年、ロストロポーヴィチ国際チェロコンクールにおいて、日本人として初めて優勝。これまでに参加した全てのコンクールで優勝。その圧倒的な演奏は、作曲家や共演者からの支持が厚く、世界的指揮者・小澤征爾にも絶賛され、日本を代表するチェリストとして、これまでに国内外のオーケストラ、著名な指揮者や演奏家と共演を果たす。スイスのジュネーヴ音楽院卒業、ドイツのクロンベルク・アカデミー修了。使用楽器は、上野製薬株式会社より貸与された 1698年製A. ストラディヴァリウス “Cholmondeley” である。
西尾真実(ピアノ)
Mami Nishio (piano)
桐朋学園大学音楽学部演奏学科を卒業後、渡露。
チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院にて最優秀国家ディプロムを取得する。Talent Music Master Courses(伊)にて研鑽を積み、8年の留学を終えて2017年完全帰国する。第15回スクリャービン国際コンクール第1位、第16回マリア・ユーディナ国際コンクール第1位、第45回日本ショパン協会賞など受賞多数。
国内外でソロリサイタル、ソリストとして多数オーケストラと共演し、スクリャービン没後100年ピアノ・ソナタ全曲演奏会、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」、テレビ朝日「題名のない音楽会」など多方面で演奏活動を展開している。ピアノを阿久津佐智、三浦みどり、雨田のぶ子、横山幸雄、アンドレイ・ピサレフ、ディーナ・ヨッフェ各氏に師事。宇都宮短期大学音楽科、同附属高等学校音楽科講師。2020年よりSONY CSLピアノアカデミー 'Music Excellence Project' にてアシスタント講師を務めるなど、若手育成にも力を注いでいる。
オフィシャルサイト:http://maminishio.com/
[主 催]別府アルゲリッチ音楽祭実行委員会
[助 成]2020年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
公益財団法人アルゲリッチ芸術振興財団
TEL 0977-27-2299
受付時間/10:00〜18:00 定休日/土・日・祝
〒874-0903 大分県別府市野口原3030-1 しいきアルゲリッチハウス