 |
山口 晃
(画家)
YAMAGUCHI Akira
1969年東京都生まれ、群馬県桐生市に育つ。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻(油画)修士課程修了。13年自著『ヘンな日本美術史』(祥伝社)で第12回小林秀雄賞受賞、17年桐生市初の藝術大使に就任。鳥瞰図・合戦図などの絵画のみならず立体、漫画、インスタレーションなど表現方法は多岐にわたる。主な展覧会に、2012年「望郷 TOKIORE(I) MIX」(メゾンエルメス銀座8階フォーラム) 、15年「山口晃展 前に下がる 下を仰ぐ」(水戸芸術館現代美術ギャラリー)など。成田国際空港や富士山世界遺産センター等のパブリックアートを手がける一方、新聞小説や書籍の挿絵・装画を担当するなど幅広い制作活動を展開。
|
|
2018.3.17(土) |
13:30開場 14:00開演 15:30終演予定 |
しいきアルゲリッチハウス・サロン
Shiiki presents Argerich's Haus, Salon 大分県別府市野口原3030-1
(別府市美術館 旧ニューライフプラザ隣り)
→ アクセス |
「未来プロジェクト」とは、様々な分野から講師をお招きして、子どもたちの未来の指針となるお話し等を講演していただく教育プログラムです。 今回は、現代美術の第一線で活躍され、大分駅北口に設置された陶板画の原画を描かれた 画家 山口 晃 氏を迎えてたっぷりとお話しいただきます。 |
|
別府アルゲリッチ音楽祭の成果と世界最高峰のピアニスト マルタ・アルゲリッチの功績を長く顕彰する目的で竣工した「しいきアルゲリッチハウス」。文化庁から助成認定を受けて、芸術文化が社会にできることとして、本公演に無料でご招待いたします。 |
|
<特別無料ご招待> |
対 象: |
一般の方(小学校4年生以上)
※中学3年生以下は保護者同伴の応募に限ります。 |
定 員: |
150名様 <自由席>
(応募者多数の場合は抽選となります) |
応募方法: |
特別招待お申込みフォームよりお申込ください。
または、往復ハガキの往信欄の裏面へ下記を記載し財団住所へ。
郵便番号、住所、公演名、希望者全員の氏名(ふりがな記入)、年齢、電話番号 |
応募締切: |
2018年2月26日(月)必着
|
|
※応募は締め切らせていただきました。 |

|
|